昨年に引き続き、内野山手「地域の茶の間」の作品展を開催しています。
桜の時期は終わってしまいましたが、桜の写真もたくさん出ています (*´▽`*)
思い思いの写真の数々をゆっくり眺めに来てください。
期間=5/1(月)~5/31(水)
時間=9:00~19:00 ※最終日は15:00終了となります。
会場=企画展示室&観光ギャラリー
協力=内野山手「地域の茶の間」
観覧料=無料
昨年に引き続き、内野山手「地域の茶の間」の作品展を開催しています。
桜の時期は終わってしまいましたが、桜の写真もたくさん出ています (*´▽`*)
思い思いの写真の数々をゆっくり眺めに来てください。
期間=5/1(月)~5/31(水)
時間=9:00~19:00 ※最終日は15:00終了となります。
会場=企画展示室&観光ギャラリー
協力=内野山手「地域の茶の間」
観覧料=無料
今年も写真コンテストが行われ、入賞作品20点がいわむろやで展示されています。
どれも力作ぞろいで見ごたえ十分ですよ😉
期間=3/18(土)~4/1(土)
時間=9:00~19:00
会場=観光ギャラリー
観覧料=無料
今年も【岩室温泉ひな巡り】がスタートしました ✨
いわむろやの展示はいつもと違っていますよ ( ̄ー ̄)ニヤリ
岩室温泉ひな巡り実行委員会の方たちが展示していかれたんですが
それが大好評 ( *´艸`)
見たことのない展示方法で、見ていてとっても楽しいですよ♪
期間=2/23(木・祝)~3/12(日)
時間=9:00~19:00
会場=企画展示室
観覧料=無料
岩室小学校の子供たちが、学校の畑や学校田で育てた「サツマイモ」「里芋」「ハザかけ米」を使い、お弁当やスイーツを開発したものが、 今日(2/18)【いわむろや】で販売されました。
子供たちが販売し、たくさんの父兄の方が購入に来られてました。
いっぱい写真も撮ってましたね。。。( *´艸`)
あっという間の完売でした😊
岩室中学校の生徒の皆さんの作品展を開催しています。
地域をテーマにした作品の数々は、子供たちが岩室の豊かな自然を大切に思っている気持ちが形になっています。
ぜひ一度ご覧になってください。
期間=2/4(土)~3/12(日)
時間=9:00~19:00
会場=観光ギャラリー
観覧料=無料
今年も『笑顔の会』の皆さんの作品展【絵手紙展】を開催しています。
それぞれ皆さんの個性が光る絵手紙、クスっと笑える文章も合わせてお楽しみいただけます。
是非お立ち寄りください。
期間=2/4(土)~2/18(土)
時間=9:00~19:00
会場=企画展示室
料金=無料
今年も天神講菓子展開催しました。
学問の神様である菅原道真公を、命日とされる2月25日にお偲びするのが【天神講】です。
全国で様々な風習が残っていますが、燕の天神講は、お供えする色鮮やかなお菓子が特徴で
『天神講のお菓子を食べると勉強ができるようになる』と言い伝えられてきたそうです。
・・・そりゃあ食べますよね( *´艸`)
期間=2/2(木)~2/24(金)
販売時間=9:30~16:30
場所=いわむろや売店